「絵文字-Emoji」は世界共通語!そして人工知能との会話を豊かにする・・・

日本語がもとで世界共通語になった言葉は色々ある。Karaoke、Sushi、Sake などはそのまま日本の文化がもとになっているものだが、たとえば Tsunami なども世界中で観測されるが、日本語がもととなった世界共通語だ。
さて、さらに身近なものに、なんと「絵文字」があった。

以下はBBCニュース(英国)のTechnologyの記事だ。(英語のみです。)

www.bbc.com

記事の内容自体は、コンピューター(人工知能のようなもの)に皮肉っぽいことを言わせようとするのに絵文字が役立つ、というものだ。コンピューターは発声しないので、人間のように声のイントネーションなどで冗談や皮肉を言うことができない。それが絵文字を使えばできる、ということだそうだ。

何かいい例はないだろうか。

「いやー、すごいすごい!」

「いやー、すごいすごい!(馬鹿にしたような顔)」

こういうことなのだろうか。

それだったら、ネットスラングのように

「いやー、すごいすごい(棒読み)」

でもいいような気がするが、何か人工知能に教育を施すうえで、絵文字の方が使い勝手が良かったりするのだろうか。まぁ、記事中では「皮肉」についてしか語られていないが、コンピュータとの会話に「表情」を与えることはできるのだろう。

スマホができる前から日本で普及していた絵文字が、世界に羽ばたき、さらにコンピューターの世界にも彩りを与えるとは。